いま 雨が止みましたよ~

18回目と19回目のトレーニングで重複してる部分がありますので
2回分まとめてUPします。
連絡ノートから
★フードルアー(スワレ・フセ・スタンド)
フードルアーへの反応はとても良い来人ですが
今まではスワレとフセの動きしか行ってこなかったので
スワレ~フセ


今日は、これにスタンド(四足で立つ姿勢)を加えていきました。
スワレの姿勢から少し来人の前方へオヤツを動かし誘導します。


来人がオヤツを追いかけて立った瞬間にオヤツを食べさせます。

フセの姿勢からも同様に少し斜め前方にオヤツを動かして誘導していきました。



フセからスタンドの方が少し反応が難しいようでしたが
理解してくると来人は早いですね!
またフセはもうフードルアーでは、とてもスムーズですから
オヤツを持ってない手を、来人がフセた時に目線よりも上で手の平を下にして


手で合図をし反応出来たら、オヤツを別の手から与えていきました。
久しぶりだったので 少し来人が考えていて反応出来ないこともありましたが
徐々に思い出して反応していました。
★クリッカートレーニング 2回目
クリッカーとは金属にスイッチのよになっていて、押すとカチッと鳴ります。
カチッと鳴ったのを聞いてからオヤツがもらえます。
それにより”これが鳴ったらオヤツがもらえる”というのを理解します。
これをマスターしていけばコマンドを覚えさせる時に、いい行動ができたら
褒めるとともにカチッ!でオヤツがもらえるという流れで
”これが正解なんだ!”というのがより明確で速く分かりやすいなるので
とても便利です。
クリッカー

前回だいぶんクリッカーを覚え始めていたのでスムーズにいくことが
できました。
前半はまた、鳴ったらオヤツ鳴ったらオヤツを繰り返し、少しレベルを
アップをして離れた所から小雪を見ていて、小雪の意識がこちらに向いていない
時にカチッ!と鳴らしました。
直ぐにパッと小雪が音に反応してこちらを見てきたのでオヤツを投げて
あげます。(小雪は見事にキャッチしていました)
この練習がクリアできたので、次は片手はグーの手にしておきます。
小雪の鼻がつん!と当たっらカチッと鳴らしてオヤツをあげます。
最初はオヤツを持っている方にきたり、グーにしている手にお手をして
いましたが、それをしてもオヤツがもらえないんだ。と気づき
つん!としてきたのでクリッカーを鳴らしてオヤツをあげました。
スピンの時も練習しましたがクリッカーを使ったことによって
より小雪の動作が速くなりました。
つん!ができたら前々回のセンター(ズボッ!)の練習です。
小雪が足の間にきたらカチッと鳴らして上手だね~!と褒めてあげます。
クリッカー=正解ですが クリッカーと一緒に必ず褒めて上げると良いです。
美味しそうにオヤツ(おいも)を食べていました~
★クリッカートレーニング 3回目
引き続き、クリッカートレーニングです。
まずは、前回までの復習からカチッ!という音を聞いて反応したらオヤツ☆
反応がゆっくりなことも多いですが、反応はあるので覚えている様子です。
グーにした手に鼻を”つん!”としたら、カチッと鳴らしてオヤツを与えますが
こちらも良く覚えていて、グーにした手を小雪の左右で場所を変えても追っていました。

グーだと”オヤツを持っているかも??”という気持ちもあると思うので
徐々に手をパーにする事を増していき手の甲に鼻を当てたら
”カチッ!&オヤツ”と移行していきました。
だんだんスムーズに追うようになってきたので 歩きながら手の甲を見せて
みると、小雪も手の甲を追いかけて歩く程になってきました☆
この手の甲を追う動きを活用して、また新しい芸なども教えていきたいですね♪

★お散歩トレーニング
桜の綺麗な中、お散歩へ行きました。
ドアの出入りは、ゆっくりですがアイコンタクトをして出発!!

大きな引っ張りで前に出たり、頑なに行きたくない!!と踏ん張って
止まる訳ではないので リードを緩く持った中での少し遅れたなどは
OKとしました。

ですが、小雪が勝手にニオイを嗅ぎに寄り道をしないようにしたり
別の道へ行こうとするような場合はチェックで伝え、
小雪が人の方へ付いて来ようと進んできたら褒めながら歩いていきました。

桜の綺麗な中のお散歩 楽しかったようですね~

日差しが ちょっと眩しかったのかな

こゆたんの かわいい笑顔が見られてうれしいよ~~(^^♪
今日もご訪問ありがとうございまーす
よろしかったら

一日一回 ポチッとクリックお願いしま~す
ありがと~うヽ(^0^)ノ
にほんブログ村
blogramランキング参加中!
☆右の一番上に しっぽたちの画像掲示板 を設置しました☆
可愛い~♪しっぽたちの画像のUPおまちしていま~すヽ(´▽`)/
スポンサーサイト
テーマ : ☆多頭飼い☆
ジャンル : ペット